店内でのご飲食とtakeoutメニューでご案内しています
どちらもご予約くださいねTel(0532)45-3610
2022年04月24日
豊橋の名店

✤
・
・
豊橋マッターホーンの
【ダミエ】*【ロール】
老舗のケーキでめっちゃ美味しい❤︎.*
そしてコスパが最高
・
スパゲッ亭チャオ 本店
豊橋市民ソウルフード
やっぱりめっちゃ美味しい❤︎.*
そしてコスパ最高
・
・
豊橋には長く営業されて
今でも人気の名店がたくさん
いつかOolongも仲間入り出来るように
がんばります(๑˃̵ᴗ˂̵)و
・
・
・
営業時間は
ランチ AM11:30~PM14:30(LO13:30)
ディナーPM17:00~PM22:00(LO20:00)
お席のご利用は
ランチは90分ディナーは120分
でお願い致します
・
・
感染予防は今までどおり
お客さまにもご協力いただきながら
営業しています
ランチ・ディナーとも
出来るだけご予約お願いします
・
テイクアウトも準備しています
調理出来るのはシェフだけなので
前日までのご予約をお願いします
・
営業中は電話に出られないこともあります
少し時間をおいて
おかけなおしていただけたらと思います
・
・
・
料理の内容や
イベントのお知らせなどこちらから*°
https://eventhome.wixsite.com/toyohashi-oolong
2021年04月11日
旬

✤
・
・
春の旬【たけのこ】
毎年楽しみです
・
・
たくさんいただいたので
【たけのこご飯】つくりました♡♡
・
・
・
・
「Oolongのおくさんって料理するの?」
よく聞かれます(笑)
自分の食べたいもの好きなもの
気が向いたらつくります
・
自画自賛ですが
【たけのこご飯】めっちゃ美味しかった〜☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮
・
・
・
感染予防対策しながら
4月11日(日)午後6時から開催です
お気軽にお問い合わせ下さい
(0532)45-3610
・
・
・
営業時間は通常にもどりました!
ディナータイムの営業時間を
午後5時~午後9時30分まで
(ラストオーダー午後8時)となります
・
・
・
感染予防は今までどおり
お客さまにもご協力いただきながら
営業しています
ディナーは当日午後2時までにご予約お願いします
ランチも出来るだけご予約お願いします
・
もちろん
テイクアウトも継続して準備しています
調理出来るのはシェフだけなので
早めにご連絡いただけると助かります
・
・
営業中は電話に出られないこともあります
少し時間をおいて
おかけなおしていただけたらと思います
・
・
・
メニューの内容はこちらから☆*°
https://eventhome.wixsite.com/toyohashi-oolong
2020年08月31日
突然のお休みすみませんでした

✤
・
・
8月最終日
突然のお休み
申し訳ありませんでした
・
・
少々の所要を済ませ
定休日が同じ【AMONDANS】さんで
美味しいディナーをいただき
日々の酷暑を忘れるかのような1日でした
・
・
・
明日からは9月
今年があと4ヶ月と知って
驚いてます
・
さて
いつもと違う夏は
いつになったら終わるのかな
・
・
自己防衛しながらも
楽しみも♪♪
・
コロナ禍で
窮屈な世の中になってしまっているけど
元気出していきましょう(ˊᗜˋ)و
・
・
ランチ・ディナー
どちらの営業もなるべくご予約をお願いしています
(ディナーは当日午後2時までに要予約)
・
スタッフの健康管理とマスク着用
消毒と検温と換気
お客さまにも協力していただき
出来る限り注意して
営業しています
・
・
お店でのお食事はまだ心配という方のために
takeoutのメニューもご用意しています
・
どちらも電話でご予約お願いします
(0532)45-3610
・
・
・
・
OolongのFacebookページ
メニューの内容が見れます☆*°
https://www.facebook.com/Oolong223
2020年07月30日
びっくりバナナ

✤
・
・
昨日の定休日は
新城までお出かけ ³₃
・
シェフの大先輩である
飯村の【蘭華】の渡辺シェフ
・
・
【玖老勢 蘭華】
古民家を中国レストランに改装
広々した縁側から
素敵なお庭が見える大きな窓
古い柱や立派な梁
こだわりのアンティークの家具
渡辺さんご夫妻が選んだうつわの数々
・
こだわりの空間で
渡辺シェフの絶品料理
美味しいお料理と
美味しい空間
ありがとうございました
・
・
・
中でも衝撃だったのが
【天然海老のオーロラソース】
海老と一緒に入っていた丸い食材?
食べてびっくり
・
バナナが入ってました
海老のプリっとした食感に
もっちりしたバナナ
酸味のあるオーロラソースと
バナナの甘味が不思議と相性ぴったり♡
・
子どもの頃
母が作ってくれた
バナナの入ったサンドイッチを思い出しました\ ♪♪ /
・
・
自己防衛しながらも
楽しみも♪♪
・
コロナ禍で
窮屈な世の中になってしまっているけど
元気出していきましょう(ˊᗜˋ)و
・
・
ランチ・ディナー
どちらの営業もなるべくご予約をお願いしています
(ディナーは当日午後2時までに要予約)
・
スタッフの健康管理とマスク着用
消毒と換気
出来る限り注意して
営業しています
・
・
お店でのお食事はまだ心配という方のために
takeoutのメニューもご用意しています
・
どちらも電話でご予約お願いします
(0532)45-3610
・
・
・
・
OolongのFacebookページ
メニューの内容が見れます☆*°
https://www.facebook.com/Oolong223
2019年08月10日
尊敬してます(。•ᴗ•。)

✤
・
・
11連勤前の連休
翌日から頑張るための
美味しいディナーⒽ⃞ⓐ⃞ⓟ⃞ⓟ⃞ⓨ⃞ ᵕ̈*❤︎"
・
シェフもわたしも大好きな
【ビストロヴァンルージュ】さんへ
・
手入れの行き届いた店内と
美味しいお料理
奥さまの
さりげないおしゃべりと接客
・
・
気取らず食事できるので
いつお邪魔しても
とても癒されます(*˘︶˘*).。.:*♡
・
・
・
・
わたしのおすすめ
【ビストロヴァンルージュ】
美味しいフレンチ食べたくなったら
ぜひここへ♡
・
・
・
メニューの内容はこちらから*
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
2017年12月20日
これこれ♨︎

寒い日は熱々のドリアが食べたくなります♨︎
わたしのドリアは
グリル ヒネもスさんの
チキンとかぼちゃのドリア♡
ブラックペッパーの効いたホワイトソース
かぼちゃの甘みと相性バッチリ♡
美味しそうなメニューが並んでても
やっぱりドリアをオーダーしてしまいます(*˙˘˙*)❥❥
明日から
新年10日の定休日まで
お休みなしで突っ走るタメの
美味しい元気のモトを頂いたので
元気いっぱい笑顔で頑張ります( •̀_•́)ง♡
メニューの内容はこちらから*
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
2017年11月26日
今日のびっくり( °-° )

今日の賄いランチ
《麺なし担々麺》( °-° )
炭水化物抜き
緑黄色野菜たっぷり繊維たっぷりの
野菜だけの担々麺
麺が入ってないことに驚きだけど
新しいスマホで撮った写真が
めっちゃ綺麗だった事がめっちゃ驚き٩(>ω<*)و
美味しそうな写真のとおり
麺なし担々麺
めっちゃ美味しかったです(๑•ㅂ•) ok❢
担々麺のカナメ
Oolongの辣油オススメです✨
メニューの内容はこちらから*
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
2017年11月02日
おなかいっぱい(*˙˘˙*)❥❥

昨日のお休みは
久しぶりにゆっくりスタート
前々から行ってみたかった
《hanayasai》さんでモーニング☕
くくむカフェさんが曙へ移転したカフェです
花や観葉植物や雑貨などもあって
女性が好きそうなお店でした
いろいろ買い物してから
ここも行ってみたかった
《プルシック》さん
噂のプリンとシフォンケーキ
いただきました
カフェタイムはいつも賑やからしいので
ランチタイムを狙って行ってきました!
おかげでスムーズにいただけました
【創作串揚げと野菜 はやかわ】さん
あれこれ串揚げ摘んで
なんと釜めしも美味しかった
最後の
《あまーいにんじん》は
金美人参をまるごと素揚げ
甘い人参と言うより
焼き芋のような甘さ
めっちゃ美味しかったです*
久しぶりに食べてばかりな1日(*'ω'*)
でも需要な任務
インフルエンザの予防接種と美容院
ちゃんと行ってきましたよ( •̀_•́)ง♡
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
いろいろつぶやいてます☆
http://twitter.com/Oolong223
OolongのFacebookページはこちら☆
https://www.facebook.com/Oolong223
こちらもよかったら(人 •͈ᴗ•͈)
https://instagram.com/oolongnookusan/
2017年02月09日
かわいいお店

昨日は吉川町にある
ビストロマナさんでランチ
住宅街の中にあって
ちっちゃな看板しかなくて
こんなかわいいお店が
いつの間にって感じです
コースは¥2,000コースのみで
魚料理か肉料理が選べます
肉女子の私は肉料理の
《ロールキャベツ》を頂きました
店内は思ったより広くて
陽の光が入って明るくて
おくさんの接客も
とても気持ちがよく
雰囲気のいい
フレンチレストランでした*
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
いろいろつぶやいてます☆
http://twitter.com/Oolong223
OolongのFacebookページはこちら☆
https://www.facebook.com/Oolong223
こちらもよかったら(人 •͈ᴗ•͈)
https://instagram.com/oolongnookusan/
2016年09月18日
テンション⤴︎ ⤴︎

中国料理のお店のおくさんでも
Oolongのおくさんでも
滅多に頂いたことありません(笑)
ジャジャーン
《フカヒレ姿入り蒸しスープ》
連休を利用して
おせちの重箱を見に行った帰り
岡崎の《翔園》さんで
ディナーを頂いてきました☆
翔園さんのオーナー松下さんは
ホテルマリオットの《梨杏》さんから
4月に独立開業されました!
ホテル仕込みの本格的な中国料理が
食べられます!
なかでもディナーコースの
《フカヒレ姿入り蒸しスープ》は
見ただけで☆
もちろん食べても☆
テンションあがります⤴︎ ⤴︎
透きとおったスープは
ほんとに美味しくて
フカヒレは柔らかく
美味しいスープが
フカヒレを引き立てています!
岡崎へお出かけの時は
ぜひ《翔園》さんで
お食事してみてくださいねー*
もちろん豊橋では
Oolongをよろしくお願いします*
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
いろいろつぶやいてます☆
http://twitter.com/Oolong223
OolongのFacebookページはこちら☆
https://www.facebook.com/Oolong223
こちらもよかったら(人 •͈ᴗ•͈)
https://instagram.com/oolongnookusan/
2016年07月03日
チーズ?

豊橋特産の《濱納豆》
ご存知ですか?
豊橋特産なのに
今や豊橋での生産者は
一軒だけだそうです・・・
縁あってご来店くださった
國松本店さん
試食にといただいた《濱納豆》
まずは一粒そのまま・・・
濃いお味噌のような味わい
あと口がまるでチーズ
紹興酒のつまみにもあいそうです!
次はOolongのお粥に三粒
あっさりめのOolongのお粥と
相性良さそう(*^^)b♪
ひと味深みが増します*
《濱納豆》は
中国の《豆ち》とほぼ同じ
近々濱納豆を使ったメニューも
Oolongに登場予定です(๑•̀ •́)و✧
まずは店頭で贈答用を
販売いたします!
知ってる人も
初めて知った方も
まずは食べてみてー( •ᴗ•)*♪
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
いろいろつぶやいてます☆
http://twitter.com/Oolong223
OolongのFacebookページはこちら☆
https://www.facebook.com/Oolong223
こちらもよかったら(人 •͈ᴗ•͈)
https://instagram.com/oolongnookusan/
続きを読む
2014年10月30日
つやつや〜

義母の実家は
新潟県魚沼市
そーです
お米の名産地です
今年も新米届きました〜
そして食べました
つやつやしてて
もっちり〜
美味しかったです(*ノ∀ノ)
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年10月23日
食べてばっかり…

昨日は初さわやかで
げんこつハンバーグ
夜はモランボンで焼肉
今日は多米町の
OffRoadさんでフレンチ
夜はカフェヴィオラトリコロール
あいかわらず
休みって言えば食べてばかり
…そろそろ真剣に
ダイエット考えなければ(*v.v)
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月19日
いただきました

6月の誕生日ランチ
ホテルアソシア
【ロジェール】さんに
お邪魔しました
ビッフェスタイルに変わってました
店内も明るく開放的
美味しく
楽しくおしゃべり出来ました
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年04月17日
はっ(#゚ロ゚#)

昨日は久しぶりの
シェフと2人でランチ
年末に自分のお店を
オープンさせたという
シェフの調理師仲間のお店へ
岡崎市の《餐鈴》
中国料理のお店ですヽ(*^∇^*)ノ
びっくりしたのは
なんと完全予約制
昼夜ともに1組づつ
おまかせコースのみです(#゚ロ゚#)
お店の方が
とってもサービスしてくれてので
内容もボリュームも
めっちゃ豪華なランチでした
中でも印象的なひとしな
《鯛の白子チリソース》
以前食べたタラの白子は
…苦手でした(*v.v)
鯛の白子は
臭みもなく
めちゃくちゃクリーミー(#゚ロ゚#)
ピリ辛のチリソースと
相性バッチリでしたヾ(*'∀`*)ノ
頑張っているお店へ行くと
とても刺激になりますね
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
2013年11月12日
憧れの°・*:.。.☆

今日は連休を利用して
随分前から行きたかった
【ラ トランキリテ ドゥ レスプリ】さんで
ランチを頂きました*\(^o^)/*
完全予約制で
おまかせコースのみのメニューです!
インターホンを押さなければ
店内に入れないなんて、
今までにないドキドキ感(◎-◎;)!!
シェフ自らドアを開け
「ようこそ我が家ヘ!」とお出迎え
白を基調とした
我が家のリビングダイニングを
思わせるようなゆったりしたお部屋へ・・・
どのお料理も
美味しかったです(人´∀`).☆.。.:*・゜
またお邪魔したいけれど
同じ水曜日定休なので、
今度はいつ行けれるかな(´×ω×`)
2013年06月26日
3人で…

テスト中で
今日も学校帰りに図書館で
勉強をしてくるという次女抜きで
(ちょっぴり申し訳ないが…)
大山町のイタリアン【Orto】へ
自家菜園で作る自慢の野菜を
たっぷり使っているそうなので
好き嫌いが多い次女が
いない時をねらってました(o ̄∇ ̄o)♪
お昼も友達と
【パスティーナ】さんで
ニョッキ、いただきましたが
あのモチモチ感がお気に入り
ここでもニョッキいただきました(o^^o)♪
ニョッキ、大好き(*´ω`*)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年05月08日
母と

今度の日曜日は母の日ですね
料理を作って振る舞うのが好きな母も
私と一緒でやっぱり食いしん坊ですヾ(´▽`;)ゝ
母の日には
一緒にランチしながらおしゃべりします
ただ、日曜日は仕事なので
少し早めの母の日ランチは
定休日の今日
妹と3人で【エスペランス】さんへ
ゆっくり食べながら
たっぷりおしゃべりできました
今日みたいに
なかなかおしゃべりする時間が作れないので
少しは親孝行出来たかな???
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20130507
2013年03月21日
水曜日に行けない

20日の水曜日は祝日でしたので営業いたしました
本日は代休です
こういう時はいつも行けないお店でお食事したいものです!
で、【のんほいG】さまのブログで気になってはいたけど
水曜日のランチは営業してないということで行けなかった
豊川のイタリアン【t.v.b】へおじゃましました
前日までに予約しなかったので
パスタランチしかいただけなかったけど
前菜盛りだくさん、具だくさんスープ、季節感のあるパスタもとてもおいしかったです
Oolongも負けないようにがんばらなくっちゃ!
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001
タグ :ランチ
2013年03月13日
浜松へ

今日の定休日は
私の愛車の12ヶ月点検のため
浜松へドライブをしながら
行って見たかったフレンチの
【シェ・モリヤ】へ行って来ました(o^^o)♪
トマトのムースが有名で
前菜で初めて頂きましたが
デザートのような美味しさ(゚o゚;;
トマト嫌いな人でも美味しくいただけるかも!
そして初めて
【ドンキホーテ】へ行って来ました(o^^o)♪
商品数の多さにびっくり(゚o゚;;でした

点検に以外と時間がかかってしまったので
ふらっと入ったカフェ
【コオロギ】さんでイチゴタルト頂きました(*^^)v
なんかイイ感じのお店だったので
また行きたいです(o^^o)♪
浜松の街中をあちこち回ったので
ちょっとしたプチ旅行をしたみたいで
楽しかったです(^-^)g""
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313