店内でのご飲食とtakeoutメニューでご案内しています
どちらもご予約くださいねTel(0532)45-3610
2014年06月30日
これも!

早いもので今日で6月も終わり
明日から7月です!
月替わりのOolongコースは
明日から内容が替わりますヽ(*^∇^*)ノ
これも夏の定番
《アボカドピリ辛オーブン焼き》
マヨネーズと豆板醤
それに醤油を少々
種をくり抜いたところ
たっぷり入れて
オーブンで15分
熱々のアボカドもいい感じ!
ランチ限定のOolongコースで
ぜひ食べてみてくださいね(*^^*)
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月28日
待ってました‼︎

向草間町の伊藤さんの
メロン!届きました‼︎
Oolongの夏の定番
《メロンの丸ごと蒸し》
楽しみにしてくれている方も
受けいられない方も
今回はメロンの入荷が少ないので
この機会を逃さず
ぜひ食べてみてくださいね(*^^*)
??と思いつつ
やめられない不思議な
美味しさです
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月26日
うわっ!(◎_◎;)

インゲンの下処理しているシェフ
「うわっ!(◎_◎;)」
突然、大きな声
イモムシが出て来たかと
思ってびっくりしたんだって❗️
でも、なんでもない
ねじれた茎が
出て来ただけでした(*≧艸≦)
シェフは本当に
ニョロニョロ系苦手なんです(笑)
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月25日
申し訳ありませんでした(*_ _)人

昨晩、営業も終わり
営業後の帳簿つけていると
「きゃーっ!(◎_◎;)お父さん〜
マジで来て〜なんとかして〜」
と長女が自室で大騒ぎ
ヤモリが出ました!(◎_◎;)
この場合、助けになるのは
シェフではなく間違いなく私
(シェフはニョロニョロ系は苦手)
午後11時過ぎ大格闘
ドタバタ•ぎゃあぎゃあ
そりゃあ大騒ぎだったので
ご近所さん
Oolongさん何やってるの???って
思ったことでしょう
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月24日
さみしい(T ^ T)

すぐ近くに住んでいる
父の家の可愛い愛犬
「ぷりんちゃん」です
今年18歳になる次女が
2歳の時にやって来たから
もう15歳の長寿ワンコ
穏やかで愛嬌のある
可愛い愛犬ですが
とってもさみしがりや
今晩は父たちが
泊まりでお出掛けなので
我が家でお留守番
泣かずに我慢してますが
食欲がなくなってしまうほどの
さみしがりや
早くも父の帰りを待ってる
可愛いワンコです
明日、水曜日
Oolongは定休日です(*_ _)人
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月23日
これいる❓

買い物に出かけた時
次女がこれ買ってって!(◎_◎;)
これって
私たち世代の
夏の必須アイテム
《日焼け止めアームカバー》
ですよね☀️
高校生が使う〜❓
しかもつい最近まで
炎天下で
部活動に励んでたのに…
「日焼けするな〜」
って友達に怒られたって
日焼けしてはいけない
その理由は❗️
次女は生活デザイン科
被服科目の集大成ともいえる
文化祭でのファッションショー
自分で作ったドレスを
自分で着て舞台に上がります
そりゃそうだ
色黒のモデルさんじゃ
さまにならないですよね
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月21日
早過ぎ

明日は
スタッフRさんお休みです
姪御さんの結婚式に参列です
話しの中だけですが
子どもの頃から知っている
お嬢さんの結婚式
なんだか感慨深いです
我が家の娘2人の
将来を考えても
って気が早過ぎですが
そんな事考えながら
Rさんの姪御さんの
ウエディングドレス姿を
想像しています✨✨✨
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月20日
ミョウガ

暑い夏の
そうめんや冷奴
これがあると
ワンランク上がる《ミョウガ》
独特の香りが特徴で
薬味のイメージ強いですが
天ぷらや酢のものにしても
美味しいですよね
明日から
《ミョウガの酢漬け》
Oolongの前菜で登場です
実は、ぶっちゃけちゃうと
私、ミョウガ苦手です
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月19日
いただきました

6月の誕生日ランチ
ホテルアソシア
【ロジェール】さんに
お邪魔しました
ビッフェスタイルに変わってました
店内も明るく開放的
美味しく
楽しくおしゃべり出来ました
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月17日
お手本✌️

3年生になった次女
今年は調理検定
1級に挑戦です
和洋中
いづれかのフルコース
我が家にはピッタリな先生が
珍しく次女から
シェフに問いかけてます❗️
親子の会話も増えて
いい感じ
合否も気になるところですが
しばらく続く
シェフと次女の師弟関係
見守りたいと思います
明日、水曜日
Oolongは定休日です(*_ _)人
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月15日
NEW❗️

木曜日からAコースの
メイン料理が替わります❗️
エビの炒め料理ですが
新しい調味料を使います
《蝦黄醤》
蝦の旨味を凝縮させた
調味料です
海鮮料理にピッタリ❗️
美味しさ倍増です
お楽しみに〜✨
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月14日
今年初

今年初の西瓜です
豊橋は西瓜の名産地
Oolongのご近所にも
西瓜を作っている方がいます
毎年、
美味しい西瓜をいただきます
暑い夏の楽しみのひとつですね
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月13日
ネバネバ

今日は梅雨の中休み
今年の夏は冷夏の噂でしたが
今日もピーカンの太陽☀️
暑い夏になりそうですね
暑い夏には
《ネバネバ》
オクラのピリ辛和えです
コチュジャンの辛味
食がすすみますよ
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月12日
任命⁉︎

美容師として就職した長女
美容師見習いとしての仕事
もちろん頑張っています
まだまだ
役立たずだと思いますが…
お客さまとのおしゃべりも
仕事のひとつ…ですよね!?(・_・;?
会話の中で
偶然にも出てきた
Oolongへのランチの話し
すかさず私に
連絡して来ました
「素敵なお客さまがOolongへ
今からランチに行くよ❗️」
そのお客さまも
来店するなり
迷わず私に
話しかけてくれました
(そっくり親子だから間違いようがなかった⁇)
「娘さん頑張って働いてましたよ」
いろいろな方たちと
いろいろなご縁がありますが
今日のご縁も大切にしたいです
そして長女よ
Oolongの話しをしてくれるのは
とっても嬉しいけれど
本業をしっかり頑張ってねえ〜✨
でもOolongの営業部長任命か⁉︎
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月10日
お休みでした

シェフが緊張の面持ちで
豊橋調理製菓専門学校の
皆さんの前で
慣れない調理講習をしている頃
私は「アナと雪の女王」3Dを
見て感激して(2回目)
洗車して✨ピカピカ
花壇のお花を
植え替えしてました
そして今日の締めくくりは
シェフと2人で
以前、Oolongで
バイトしてくれてたO君
就職して南ジャスコで
研修しているそうなので
頑張ってる姿を見て来ました
明日、水曜日
Oolongは定休日です(*_ _)人
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月09日
6月9日の記事


今日は完璧に咲いた睡蓮
と
大きすぎるから
食べもいいよって
貰ったライチ
そして
休日前のリラックスタイム
嬉しい3本だてです
申し訳ありません
明日、火曜日ですが
お休みさせていただきます
連休となりますので
よろしくお願いします(*_ _)人
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
Posted by Oolongのおくさん at
22:10
│Comments(0)
2014年06月08日
あれ❓


あれ❓
咲くのを楽しみにしてたのに
なんか変!?(・_・;?
もっとこうぱぁ〜っと
咲くのを待ってたのに
花の開き方中途半端なんだよね(*v.v)
おかしいな(*v.v)
また、きれいに咲いたら
写真アップします( ᐛ)
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
タグ :睡蓮
2014年06月07日
チョー苦手
チョー苦手なので
画像はありません〜
Oolongのシェフの苦手
ニョロニョロ
へび•芋虫•ナメクジ…
ニョロニョロ系は
すべてチョー苦手です
湿度の高いこの時期
野菜の中に
こっそりひそんでます(*v.v)
今日も野菜の下処理中
「うぉー」
ここはもちつもたれつ
ニョロニョロ系平気な私が
お助けしました✌️
シェフの以外な弱点です☔️
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
画像はありません〜
Oolongのシェフの苦手
ニョロニョロ
へび•芋虫•ナメクジ…
ニョロニョロ系は
すべてチョー苦手です
湿度の高いこの時期
野菜の中に
こっそりひそんでます(*v.v)
今日も野菜の下処理中
「うぉー」
ここはもちつもたれつ
ニョロニョロ系平気な私が
お助けしました✌️
シェフの以外な弱点です☔️
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
2014年06月06日
みんな大好き♥️

今が旬の
フレッツライチ
毎年楽しみです
Oolongのお客さまも
毎年楽しみにしてくれている方も❗️
そのお客さまは
フレッシュライチを箱買い
4人で2箱購入して
分けているそうです
今年も早速購入して
嬉しそうにお持ち帰り
私も一粒ではなく
1度に好きなだけ
食べてみた〜い✨
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ
(0532)45-3610
2014年06月05日
お楽しみ〜

暑い夏は
とっても苦手だけど〜
ひとつ楽しみがあります❗️
お店の前の睡蓮
つぼみが3つ✨✨✨
いつ咲くかな〜
いくつ咲くかな〜
夏の楽しみです
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/