店内でのご飲食とtakeoutメニューでご案内しています
どちらもご予約くださいねTel(0532)45-3610
2013年01月31日
感激o(ToT)o

ディナータイムの営業時間が始まってすぐ
こんなに大きなお花が届きました(゚o゚;;
本当はOolongからお客さまへ
9年間営業出来た事に
お礼をしなくてはいけないのに
逆に
「おめでとう!」のお花を
いただいてしまいました✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
嬉しい(*☻-☻*)感激(☆∀☆)
9周年のOolong
気を引き締めて頑張りたいと思います(*^。^*)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月30日
ふー(-_-;)
壊れてしまったパソコン
新しいパソコンにつなげないプリンター
シェフはパソコン関係はさっぱりわからなと
すべて私におまかせ状態
私だって全然得意ではないのに
結局先月私用にパソコンを購入したばかりでしたが
家族みんなで使うパソコンもプリンターも
ないととっても不便なため購入することに…
セットアップやプリンターの接続
セキュリティーソフトのインストールなど四苦八苦の末完了
私を悩ませたのは
今までvistaを使っていたけど
先月買ったものはwindows7…今日はwindows8を購入
使い方が少しづつ違うんです
機械音痴の私の脳みそはもういっぱいいっぱいです


でも明日のメニューは手書きじゃないよ
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001
新しいパソコンにつなげないプリンター
シェフはパソコン関係はさっぱりわからなと
すべて私におまかせ状態

私だって全然得意ではないのに

結局先月私用にパソコンを購入したばかりでしたが
家族みんなで使うパソコンもプリンターも
ないととっても不便なため購入することに…
セットアップやプリンターの接続
セキュリティーソフトのインストールなど四苦八苦の末完了

私を悩ませたのは
今までvistaを使っていたけど
先月買ったものはwindows7…今日はwindows8を購入
使い方が少しづつ違うんです
機械音痴の私の脳みそはもういっぱいいっぱいです



でも明日のメニューは手書きじゃないよ

メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001
2013年01月29日
豊橋特産品

豊橋特産品の
「スナップエンドウ」「プチトマト」
水野さんの作る美味しい二品を使った料理
【エビとフレッシュトマトの炒め】
Aコースで食べていただけます
豊橋の特産品をこの機会にぜひ(๑╹ڡ╹)♥(╹◡╹▰)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月28日
甘い香り♬(♥・◡・♥)

最近のシェフの仕込みは
いつもいつも甘い香り♬(♥・◡・♥)
今日のデザートの仕込みは
【五香粉風味のフォンダンショコラ】
フォンダンショコラは
熱々とろーりが魅力のデザートなので
お客さまに出す直前に焼き上げます
仕込みの時にも甘い香りですが
食べるときも甘い香りです(๑╹ڡ╹)♥(╹◡╹▰)
熱々とろーりのデザートをぜひ!
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月27日
すっごーい
日曜日の営業時間終了後
毎週、次女と
マックスバリューへおつかい
仕事の早いお兄さんがいるので
なるべくそのお兄さんを探して
会計しています(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
今日もいつものおにいさんに
会計をしてもらい
カゴから荷物をマイバッグにうつし
帰ろうと出口へ
「お客さ〜ん!」とそのお兄さん・・・
買ったボールペンを
片付けたカゴのなかに忘れてしまい
それに気付いたお兄さんが
声をかけてくれたのでした(゚o゚;;
すごいと思いませんか?
後のお客さんの会計をしながら
カゴのなかの
小さい忘れ物に気づいてくれるなんて(。・о・。)
私も自分の仕事のなかで
見習いたいと思いたした(*・ ・)(*..)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
毎週、次女と
マックスバリューへおつかい
仕事の早いお兄さんがいるので
なるべくそのお兄さんを探して
会計しています(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
今日もいつものおにいさんに
会計をしてもらい
カゴから荷物をマイバッグにうつし
帰ろうと出口へ
「お客さ〜ん!」とそのお兄さん・・・
買ったボールペンを
片付けたカゴのなかに忘れてしまい
それに気付いたお兄さんが
声をかけてくれたのでした(゚o゚;;
すごいと思いませんか?
後のお客さんの会計をしながら
カゴのなかの
小さい忘れ物に気づいてくれるなんて(。・о・。)
私も自分の仕事のなかで
見習いたいと思いたした(*・ ・)(*..)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月26日
中華カツ

これが【中華カツ】です(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
今週のAコースの料理です
シェフは松葉公演近くの
【萬珍軒】で見習いをしてました
9年前まで中野町で
【萬珍軒】として営業してました
その時の人気メニューのうちの一品です
今年の冬は寒さが厳しいので
白菜も大きく甘いのでおすすめのです(*^。^*)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月25日
壊れた((((;゚Д゚)))))))

プリンターにつながっているパソコンが
壊れちゃった((((;゚Д゚)))))))
なので今週のメニューは
手書きです(*´・人・*)
見慣れない私の手書きなので
見にくくて申し訳ないです(_ _。)・・・
さてどうしたものか・・・
いろいろものいりなのに
予想外ののとこで出費が・・・
メニューの内容からこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月24日
東京で…
23日の水曜日
東京で日本中国料理調理師協会の新年会がありました
せっかく東京まで出かけるのだからと
毎年、いろんな名店を食べ歩いてきます
東京での滞在時間はわずか8時間足らず
それなのに新年会の賞味会(ビッフェスタイルですがいっぱい食べます)
それ以外に2軒のお店でフルコースをいただきます
食べて大変勉強になりますが
こんな食べすぎの一日は
修行ならぬ苦行にちかいですね
私はお留守番なので
うらやましく思っていましたがシェフのツイッターで
美味しい苦行を知ったのでした
メニューの内容はこちらから
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=3&mclscode=0&sclscode=0
東京で日本中国料理調理師協会の新年会がありました
せっかく東京まで出かけるのだからと
毎年、いろんな名店を食べ歩いてきます

東京での滞在時間はわずか8時間足らず
それなのに新年会の賞味会(ビッフェスタイルですがいっぱい食べます)
それ以外に2軒のお店でフルコースをいただきます
食べて大変勉強になりますが
こんな食べすぎの一日は
修行ならぬ苦行にちかいですね

私はお留守番なので
うらやましく思っていましたがシェフのツイッターで
美味しい苦行を知ったのでした

メニューの内容はこちらから

http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=3&mclscode=0&sclscode=0
2013年01月23日
喜ぶべきか・・・
朝も早くから実家の母から電話
「車の調子が悪いから車を買いたい!」
・・・そんなノリで
買うものじゃないでしょ(。-_-。)
運良く今日は定休日
そんな母にお付き合いして
義弟の勤務する自動車屋さんに・・・
確かに今乗っている車は
随分古くなり調子も良くないけど・・・
母が自分で貯めたお金なので
私がとやかくいうことでもないけれど・・・
買う事決定(゚o゚;;
決断力の速さや
考えるより行動の実家の母
まだまだ若くて現役ってことで
納得して喜ぶべきとしておきましょうC= (-。- ) ー
「車の調子が悪いから車を買いたい!」
・・・そんなノリで
買うものじゃないでしょ(。-_-。)
運良く今日は定休日
そんな母にお付き合いして
義弟の勤務する自動車屋さんに・・・
確かに今乗っている車は
随分古くなり調子も良くないけど・・・
母が自分で貯めたお金なので
私がとやかくいうことでもないけれど・・・
買う事決定(゚o゚;;
決断力の速さや
考えるより行動の実家の母
まだまだ若くて現役ってことで
納得して喜ぶべきとしておきましょうC= (-。- ) ー
2013年01月22日
連休です(*´・人・*)
1月23日(水)24(木)は
申し訳ありませんが連休です(*´・人・*)
この日予定していた方
申し訳ありません
25日(金)よりメニューの内容も変わります
お楽しみに(๑╹◡╹๑)
メニューの内容はこちら
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
申し訳ありませんが連休です(*´・人・*)
この日予定していた方
申し訳ありません
25日(金)よりメニューの内容も変わります
お楽しみに(๑╹◡╹๑)
メニューの内容はこちら
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
タグ :連休
2013年01月21日
(゚o゚;;びっくり
ディナータイムのお客さま
お会計のとき
「聞いてもいいですか?」
なんだろうと思っていると
「中部中?剣道部?」
(・_・?)(・_・?)(・_・?)・・・(*¤д¤*)!
「T先輩???」
言われて初めて気が付きました(゚o゚;;
何十年ぶりの再開なのに
声かけてもらえて
めっちゃ嬉しかったです♬(♥・◡・♥)
メニューの内容はこちら
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
お会計のとき
「聞いてもいいですか?」
なんだろうと思っていると
「中部中?剣道部?」
(・_・?)(・_・?)(・_・?)・・・(*¤д¤*)!
「T先輩???」
言われて初めて気が付きました(゚o゚;;
何十年ぶりの再開なのに
声かけてもらえて
めっちゃ嬉しかったです♬(♥・◡・♥)
メニューの内容はこちら
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月20日
diner
日曜日午後9時のドラマ【diner】
仕事がら
レストランが舞台のドラマは
とても気になります(。-_-。)
よくできてるななぁとか
それは現実的にないでしょとか
テレビに突っ込みながら
楽しく見てます(江口洋介さん大好き)
でも、レストランが舞台のドラマ
だいたいイタリアンかフレンチですよね
中華でドラマあってもいい気がするのに・・・
なんちゃって(#^.^#)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
仕事がら
レストランが舞台のドラマは
とても気になります(。-_-。)
よくできてるななぁとか
それは現実的にないでしょとか
テレビに突っ込みながら
楽しく見てます(江口洋介さん大好き)
でも、レストランが舞台のドラマ
だいたいイタリアンかフレンチですよね
中華でドラマあってもいい気がするのに・・・
なんちゃって(#^.^#)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月19日
ちゃくちゃくと( ´艸`)

まもなく迎える9周年ヽ(*^^*)ノ
日頃の感謝を
心ばかりの粗品を2月1日よりプレゼント
その準備をしています
気付けば1月も20日を過ぎようとしています
プレゼントの準備もちゃくちゃくと
進んでいます(*´・ω・)(・ω・`*)
詳しくは
1月31日のブラネッツをご覧下さい(*^^)v
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月18日
もちもち

この前仕込み中だった【大根餅】
ディナーのAコースとBコースで
食べられます♬(♥・◡・♥)
熱々のもちもちの大根餅
大根の美味しい冬だけのメニューです
ぜひともお見逃しなく(*^^*)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月17日
あま〜い

あとひと月で
バレンタインデー♬(♥・◡・♥)ですね!
待ち遠しい人も
そうでない人もいるかと思いますが
Oolongでは
チョコレートのデザートを
準備しています(pq*´꒳`*)♥♥*。
チョコレート大好きな私は
チョコレートの甘い香りで
テンション上げてお仕事してます(・┰・)
バレンタインデー前に
ぜひOolongのチョコレートデザートを
食べて見てはいかがでしょう♬(♥・◡・♥)
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月16日
恒例の!

毎年恒例で新年最初の定休日は
豊川稲荷へお参りに出かけています

ただ今年は先週実家の母の引っ越しや
横浜へのお出かけもあり
今日のお参りとなりました
せっかくなので豊川でランチをしてからと思い
イタリアンの【GITA】さんへお邪魔しました(#^.^#)
店内は女性の客さまばかり
お料理もおいしく、接客してくださる奥さまも素敵な方でした

ランチの後は豊川稲荷へ参拝
1月も半ば、さすがに参拝客も少なく
落ち着いてお参り出来ました
夜にはこれも恒例の
私達の師匠であり仲人さんでもある
新本町の【萬珍軒】へご挨拶に行ってきました
メニューの内容はこちら

http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0
2013年01月15日
コンタクトレンズが((((;゚Д゚)))))))
ディナータイムの営業も
もう終わるという時間・・・
右目が痒い((o(> <)o))
年末年始にかけて
目の調子が悪くてコンタクトレンズを
使用しないで過ごしていましたが
だいぶ良くなったので
コンタクトレンズを使用しはじめて
3日目の出来事です
コンタクトレンズのことをすっかり忘れて
目をゴシゴシ
お風呂へ入る前に
コンタクトレンズを外そうと
・・・(・_・?)
あるはずのコンタクトレンズないΣ( ̄□ ̄;
左目はちゃんとあるのに
そーいえば右目が見づらい
じゃあコンタクトレンズは何処???
まぶたを持ち上げたり
目玉をグリグリしたり
見つけられな〜い(T_T)
長女に見てもらうようにお願いしたけど
気持ち悪くて見れない((((;゚Д゚)))))))と冷たい・・・
先にお風呂へ入ろうかと
諦めかけたとき
まぶたのうえの方から
なんとかコンタクトレンズが
出てきました(´ω`)
久しぶりの
コンタクトレンズ行方不明事件
なんだか疲れちゃったC= (-。- ) ー
明日は定休日です
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001
もう終わるという時間・・・
右目が痒い((o(> <)o))
年末年始にかけて
目の調子が悪くてコンタクトレンズを
使用しないで過ごしていましたが
だいぶ良くなったので
コンタクトレンズを使用しはじめて
3日目の出来事です
コンタクトレンズのことをすっかり忘れて
目をゴシゴシ
お風呂へ入る前に
コンタクトレンズを外そうと
・・・(・_・?)
あるはずのコンタクトレンズないΣ( ̄□ ̄;
左目はちゃんとあるのに
そーいえば右目が見づらい
じゃあコンタクトレンズは何処???
まぶたを持ち上げたり
目玉をグリグリしたり
見つけられな〜い(T_T)
長女に見てもらうようにお願いしたけど
気持ち悪くて見れない((((;゚Д゚)))))))と冷たい・・・
先にお風呂へ入ろうかと
諦めかけたとき
まぶたのうえの方から
なんとかコンタクトレンズが
出てきました(´ω`)
久しぶりの
コンタクトレンズ行方不明事件
なんだか疲れちゃったC= (-。- ) ー
明日は定休日です
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001
2013年01月14日
すご~い(*_*)!
今日のランチのお客さま
どすごいブロガーの「けいちゃん」さん
昨日お嬢さんが成人式だったそうです
おめでとうございます(*^_^*)
以前から着物の着付けを練習しているという話を伺ってましたが
お嬢さまの成人式の振袖の着付けをされたと聞いてびっくり(@_@;)
すごいですね!
不器用な私には考えられないです
そして自分でも着物を着られるそうで
記念に撮影したという写真集も見せていただきました
とても本格的で素敵なものに仕上がっていました
何かの記念にこんな写真の残し方も素敵でいいですね
さて来年は我が家の長女も成人式
いったいどうなることやら(ー_ー)!!
メニューの内容はこちらから☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001
どすごいブロガーの「けいちゃん」さん
昨日お嬢さんが成人式だったそうです
おめでとうございます(*^_^*)
以前から着物の着付けを練習しているという話を伺ってましたが
お嬢さまの成人式の振袖の着付けをされたと聞いてびっくり(@_@;)
すごいですね!
不器用な私には考えられないです
そして自分でも着物を着られるそうで
記念に撮影したという写真集も見せていただきました

とても本格的で素敵なものに仕上がっていました
何かの記念にこんな写真の残し方も素敵でいいですね

さて来年は我が家の長女も成人式
いったいどうなることやら(ー_ー)!!
メニューの内容はこちらから☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001
2013年01月13日
美人(pq*´꒳`*)♥♥*。

今日の素敵なお客さまです♬(♥・◡・♥)
学生の間Oolongのスタッフとして
頑張ってくれた2人が
成人式の晴れ着姿で!
見違えるほど大人っぽく
美人に磨きがかかって
とても素敵でした(pq*´꒳`*)♥♥*。
成人式を迎えた皆さん おめでとうございます!
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
2013年01月12日
お留守番

我が家の家族とも言える
愛犬「ぷりん」▼・w・▼
ホントのうちは義父母の家
義父母がお出かけだった昨日今日
我が家でお留守番でしたが
義父母が大好きな「ぷりん」は
早く迎えに来て欲しくて
忠犬ハチ公のように待っているか
なかなか迎えに来てくれなくて
ふてくされて寝ているか
今日、来店してくれたお客さま
そんな「ぷりん」を
目にした方もいるかも▼・w・▼
メニューの内容はこちら☆
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313