店内でのご飲食とtakeoutメニューでご案内しています
どちらもご予約くださいねTel(0532)45-3610
2017年07月03日
寂しいです

なんでも枯らしてしまう
Oolongのおくさんです・・・
お店のところどころ
センスある観葉植物の寄せ植えや
お店周りの花壇の
お花や植物は
すべて大清水町にある
greengardeninghobbyさんに
お世話になってます❁❀✿✾
Oolongのポイントカード特典の
お誕生日のお花や
お世話になった方への贈り物など
なくてはならない
greengardeninghobbyさんなんです!
それが
今月いっぱいで閉店しまうと
挨拶に来てくれて
大変なショックを受けてます(´•ω•̥`)
最後にこんなかわいい寄せ植え
作ってもらいました❁❀✿✾
寂しいけどしょうがないですよね...♪*゚
頑張って
枯らさないようにします(๑•̀ㅂ•́)و✧
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
いろいろつぶやいてます☆
http://twitter.com/Oolong223
OolongのFacebookページはこちら☆
https://www.facebook.com/Oolong223
こちらもよかったら(人 •͈ᴗ•͈)
https://instagram.com/oolongnookusan/
2017年07月02日
7月のOolongコース

7月最初の日曜日
夏らしく暑い日になりそうです・・・
7月のOolongコース
メニュー替わりました...♪*゚
旬になりましたので
豊橋特産の冬瓜を使った
冬瓜スープ
メイン料理は
國松本店さんの濱納豆を使用した
《イカと野菜濱納豆醤炒め》です*
暑い夏にむかって
もりもり食べて
夏バテに備えましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧
メニューの内容がご覧になれます⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
いろいろつぶやいてます☆
http://twitter.com/Oolong223
2017年07月01日
いけるんです...♪*゚

見ても食べても
えーって思います...♪*゚
全然冬瓜っぽくないから・・・
なんと冬瓜のデザート
金木犀のお酒を使ったシロップ煮です
全然冬瓜くさくないし
冬瓜とは思えない食感
夏のさっぱりデザートに
めっちゃおすすめです♪♪
定番の冬瓜スープも
ランチのコースで
提供始めました!
スープでもデザートでも
美味しい冬瓜
今が旬です
旬なものは身体にもいいですよ٩( ‘ω’ )۶~♪
メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610
いろいろつぶやいてます☆
http://twitter.com/Oolong223
OolongのFacebookページはこちら☆
https://www.facebook.com/Oolong223
こちらもよかったら(人 •͈ᴗ•͈)
https://instagram.com/oolongnookusan/