店内でのご飲食とtakeoutメニューでご案内しています どちらもご予約くださいねTel(0532)45-3610

2012年01月11日

お気に入りに!!

昨日、豊川稲荷へお参りしながら
せっかくなので豊川のお店でランチをしようということになりましたicon28
前々から行ってみたいなぁと思っていたイタリアン


お店の雰囲気も接客もとても感じがよく
お料理にかなり期待しちゃいましたicon





前菜もパスタもメインもそしてデザートも美味しくってお腹いっぱいになりましたflower
お店の名前は『Gita』さん
ご夫婦二人で切り盛りしているようなので
ゆっくりくつろぎながらのお食事にピッタリだと思いますicon

Oolongも明日から営業ですhome01
お問い合わせicon29(0532)45-3610
メニューがいろいろ変ってます花
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0  


Posted by Oolongのおくさん at 21:36Comments(2)わたしの食べました!

2012年01月10日

豊川稲荷

今日は4日(水)の代休で
毎年恒例の豊川稲荷へ参拝してきましたicon

もちろん『商売繁盛!』


いつもは本殿だけのお参りでしたが
今回は最近よくテレビで取り上げられているので奥までお参りしてきました
これだけのお狐さんは圧巻でした


気付くと岩(?)のくぼみを何かを探すように指を突っ込んでいる人たちicon
疑問に思って聞いてみると…
くぼみに入っているお金を見つけて持ち帰ると金運が上がるとキラキラicon14
もちろん見つけた分だけ自分も納めて来るのですが…
シェフと二人で岩の周りの穴という穴に手を突っ込んできました
これで金運が上がるかもicon
開運大黒さまのおなかもさすってきたので
今年の運勢も上昇出来るかなicon

神だのみだけでなくちゃんとがんばるOolongは明日は定休日です
お問い合わせicon29(0532)45-3610
メニューをチェックmikan02
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0  


Posted by Oolongのおくさん at 23:52Comments(2)私事

2012年01月09日

成人式おめでとう!



成人式を迎えた皆さん
おめでとうございます!!

Oolongにも
成人式を迎えたかわいいスタッフがいますicon
式へ出席する前に
晴れ着姿を披露してくれましたキラキラ キラキラ キラキラ

お母さまの振袖を着たそうで
淡い色がとてもHちゃんにお似合いでした

お店の中で仕事をしていると
晴れ着姿に出会うことはできないので
なんだかとてもテンションが上がってしまいました

Hちゃんおめでとうございます
そしてありがとう!!

OolongはHちゃんと今日も営業中cherry01
お問い合わせicon29(0532)45-3610
見てねkaeru
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0400/u040401.jsp?menucode=15&mclscode=20120109&sclscode=0&cntcode=0065668&shopcode=00001&date=20120109  


Posted by Oolongのおくさん at 10:03Comments(4)スタッフねた

2012年01月08日

いい香り!!

朝から何と言えない甘~いいい香りがしますicon12

シェフがせっせと仕込んでいるのは
お楽しみのバレンタインが近付いてきたので
バレンタインに合わせたデザートicon

チョコづくしで用意できるように準備中です

オーブンに入れる前にも甘い香りが漂いますが

オーブンで焼いているときは
店中どころか店の外にもチョコの甘い香りにつつまれますicon
ケーキcakeは五香粉風味のチョコレートケーキです


チョコづくしのデザート間もなく登場ですキラキラ
お問い合わせicon29(0532)45-3610
見てねwakaba
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0  


Posted by Oolongのおくさん at 09:40Comments(2)お薦め料理

2012年01月07日

私の晩ごはん

ランチで残った冬瓜のとろみスープ
お正月のおもちをレンジでチンして温めたスープに入れて

これが私の晩ごはんicon28
簡単で美味しいキラキラ

って当たり前かface07
シェフが作ったスープに入れるだけ…私の努力は必要なしだもんねicon10

おもちで元気に今日もOolongは営業中icon22
お問い合わせicon29(0532)45-3610
こちらも見てねkinoko
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0  


Posted by Oolongのおくさん at 09:54Comments(2)私事

2012年01月06日

明日は七草粥で!!

明日は七草粥ですね!


明日、Oolongではコースのお粥を七草粥でご用意いたしますicon28
お正月に美味しいものをたくさん食べて
疲れてしまった「胃」を労ってあげましょうclover

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ

…よしっ!全部言える!

ご来店お待ちしていますmushi
お問い合わせicon29(0532)45-3610
メニューの内容はflower
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0  


Posted by Oolongのおくさん at 18:02Comments(0)お薦め料理

2012年01月06日

正月バージョンで

nico接客が仕事が私の仕事になくてはならないのがボールペン

0.4ミリの細めのボールペンと
キャラクターがついたボールペンの二本使いです


今回お正月バージョンでだるまミニーちゃんボールペンで接客中ですnico

今日もだるまミニーと営業中icon
お問い合わせicon29(0532)45-3610
こちらもチェックicon28
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001  


Posted by Oolongのおくさん at 10:14Comments(0)私事

2012年01月05日

はずむ会話!!

昨日のディナータイムは5組ほどのお客さま
みなさんお話しがとてもはずんでいる様子…

接客しながら気にしていると
あることに気がつきましたface08
ほとんどのお客様がお嬢さまとその家族
たぶんそのお嬢さまも結婚したり仕事をしたりで実家を離れていて
お正月で久しぶりに再会し家族で食事に来てくださった様子icon

みなさんニコニコの笑顔で会話を弾ませながらの食事風景は
接客している私達も幸せな気持ちにしてくれますキラキラキラキラ キラキラ
そんな席にOolongを選んで頂けてとても光栄ですキラキラ


家族そろってのお食事はOolngで!
お問い合わせicon29(0532)45-3610
メニューの内容はmushi
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0
  


Posted by Oolongのおくさん at 09:58Comments(2)今日のお客さま!

2012年01月04日

今週のランチBコース

昨日までお休みしていましたランチBコース
今日からご用意いたしますicon28


寒い冬は白菜の煮込みが美味しいですよね
鶏団子と一緒に煮込んだチキンボールの五目煮おしいですよface05

本日水曜ですがOolongは営業いたしますkaeru
お問い合わせicon29(0532)45-3610
こちらも見てねkey01
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0

  


Posted by Oolongのおくさん at 10:08Comments(0)お薦め料理

2012年01月03日

正月花

今年の正月花ですicon
毎年大清水町のグリーンガーデニングホビーさんにお世話になっています花



その年その年のはやりを取り入れたりOolongをイメージしたりして作ってくださいます花

どうですかicon今年の花ですキラキラ
切り花ではないので花もちもよく
成長し過ぎた時には植え替えもしてくれます
(私にそんなセンスも技術もないのでface03)
お食事の際ご覧になってみてくださいねハチ

Oolongは今日も営業中mushi
お問い合わせicon29(0532)45-3610
こちらもチェックcherry02
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0

  


Posted by Oolongのおくさん at 09:56Comments(2)お店のこと

2012年01月02日

今月のOolongコース

本日よりOolongも営業開始です
皆さんに「美味しい!」がお届けできるよう
スタッフ一同がんばりますのでよろしくお願いしますicon

今日からOolongコースの内容が変わります
熱々もちもちの大根もちや
プリップリエビとスナックエンドウのナンプラー炒めが召し上がっていただけます

お正月icon集まった親せきやお友達と
ぜひ!食べに来てくださいね~motif01

お問い合わせicon29(0532)45-3610
こちらでメニューの内容をチェックcherry01
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0

  


Posted by Oolongのおくさん at 09:51Comments(6)お薦め料理

2012年01月01日

謹賀新年

みなさんあけましておめでとうございますicon
本年もOolongをよろしくい願いしますicon

残念ながら初日の出はイマイチのお天気でしたが
どんなお正月を過ごされているのでしょうか?

31日はシェフは仕込みと大掃除
私はお披露目したおせちを必死で作り
紅白が始まるころおせちを食べ新年を迎えます
新年に変わるころ実家の氏神様をお参りし西光寺さんで鐘を打たせて頂きます


夜の澄み切った空気にいい感じに鐘の音が響きます

こんな感じで新年を迎えるのが恒例となっています

そしてOolongは2日より営業ですicon
お問い合わせicon29(0532)45-3610
こちらも見てみてmikan02
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=9&mclscode=0&sclscode=0

  
タグ :正月営業日


Posted by Oolongのおくさん at 22:54Comments(0)ファミリーねた