店内でのご飲食とtakeoutメニューでご案内しています
どちらもご予約くださいねTel(0532)45-3610
2014年02月06日
しどろもどろΣ(゚Д゚;≡;゚д゚
今日のディナータイムのお客さま
どう見ても
外国の方らしい男性と
女性のお客さま
席に案内して
注文を聴きに行くと
男性のお客さまが
「日本語がホンノちょっとだけ・・・」
そりゃあそうだと思って
女性のお客さまを見つめると
「彼女は中国人で・・・」
マジッスヵΣ(゚ε゚oノ)ノ
男性に向き直り
「メニューが読めないって事ですね(*^^*)」
英語ばかりか中国語なんて
まったくわからないわたし(笑)
しどろもどろの必死の説明
なんとかなんとなく理解してもらって
お食事をしていただけましたε-(´∀`*)ホッ
Oolongでは
なるべくお料理の説明しています
頑張りましたよ
しわが薄れかけている
私の脳みそフル活動させて
説明しました(^_^;)
その甲斐あって
「美味しかった*\(^o^)/*」
って完食でしたε-(´∀`*)ホッ
いつも以上に
エネルギーのいる接客でしたが
全部たいらげて
ニコニコ顔(*・ω・)ノで
帰って行く2人見送る時は
なんとなく嬉しい気持ちでした(*^^*)
メニューの内容はこちら<('∇')>
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
どう見ても
外国の方らしい男性と
女性のお客さま
席に案内して
注文を聴きに行くと
男性のお客さまが
「日本語がホンノちょっとだけ・・・」
そりゃあそうだと思って
女性のお客さまを見つめると
「彼女は中国人で・・・」
マジッスヵΣ(゚ε゚oノ)ノ
男性に向き直り
「メニューが読めないって事ですね(*^^*)」
英語ばかりか中国語なんて
まったくわからないわたし(笑)
しどろもどろの必死の説明
なんとかなんとなく理解してもらって
お食事をしていただけましたε-(´∀`*)ホッ
Oolongでは
なるべくお料理の説明しています
頑張りましたよ
しわが薄れかけている
私の脳みそフル活動させて
説明しました(^_^;)
その甲斐あって
「美味しかった*\(^o^)/*」
って完食でしたε-(´∀`*)ホッ
いつも以上に
エネルギーのいる接客でしたが
全部たいらげて
ニコニコ顔(*・ω・)ノで
帰って行く2人見送る時は
なんとなく嬉しい気持ちでした(*^^*)
メニューの内容はこちら<('∇')>
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/u0100/u010101.jsp?cntcode=0065668&shopcode=00001&cntcodeorg=0065668&shopcodeorg=00001&menucode=15&mclscode=0&sclscode=0&pdate=20120313
Posted by Oolongのおくさん at 23:35│Comments(0)
│今日のお客さま!