店内でのご飲食とtakeoutメニューでご案内しています どちらもご予約くださいねTel(0532)45-3610

2016年01月29日

さぼってないよ〜(((゚〰゚)))



頂いた金柑たくさんです
せっかくなので
無駄にしたくありません(ˊ˘ˋ*)

しかも今日
来店のお客さま少ないので
バックヤードでひとりで作業・・・
ヘタをとって
半割にして
種をとります
めちゃくちゃ地味な作業・・・
特に種とり作業が
とってもとっても終わらない
後半シェフが種とりしてくれて
ここまでの作業無事終了*\(^o^)/*

続きは明日
シェフが作ってくれます!
多分金柑ジャム

ランチタイム
お店にいなくても
さぼってないよ〜(((゚〰゚)))
いなかったら
バックヤードで仕事します!
いなかったら
声かけてくださいねっ(。•ㅅ•。)♡

メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610

いろいろつぶやいてます☆
http://twitter.com/Oolong223


OolongのFacebookページはこちら☆
https://www.facebook.com/Oolong223

こちらもよかったら(人 •͈ᴗ•͈)
https://instagram.com/oolongnookusan/



同じカテゴリー(私事)の記事画像
野依八幡社の枝垂れ桜
ミツマタ
期日前投票
梅雨明け
自然の神秘
梅シロップ
同じカテゴリー(私事)の記事
 野依八幡社の枝垂れ桜 (2025-03-30 08:58)
 ミツマタ (2025-03-29 09:51)
 期日前投票 (2024-10-26 09:39)
 梅雨明け (2024-07-19 10:04)
 自然の神秘 (2024-07-07 08:03)
 梅シロップ (2024-06-07 10:24)

Posted by Oolongのおくさん at 23:02│Comments(0)私事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。