店内でのご飲食とtakeoutメニューでご案内しています どちらもご予約くださいねTel(0532)45-3610

2017年10月17日

Oolongのお粥(๑•᎑•๑)♬*゜



本日のディナータイムのお客さま
4名様でご来店です!
どの料理もどんな料理なのか
興味をもって説明を聞いてくれて
どれも綺麗に食べてくださいました♪

Oolongのコースでは
白いごはんではなく
中華のお粥をご用意してます!

鰹節を粉末にしたものと
干し貝柱を出汁にかるい塩味です
そのまま食べても美味しいですが
お好みで
ザーサイと山椒風味のちりめん
ワンタンの皮を揚げたものと
豊橋特産の濱納豆を
入れて頂くように紹介してます

お客さまの所から立ち去る時に
「私はねこれを入れずに食べのよ!」
「私は全部入れるわ!」
今日初めて来てくれたお連れさまに
好みの味をレクチャーしてくれていました«٩(*´ ꒳ `*)۶»

お客さまがお客さまを
Oolongまで連れてきてくれて
美味しい食べ方をレクチャーしてくれて
こんなに嬉しいことはないですね♡
思わずわたしの好みを
お伝えしたりして
ご縁が繋がっていくのが楽しいです!

明日、水曜日
Oolongは定休日です

メニューの内容はこちら⭐️
http://www.toyonavi.com/shop/0065668/00001/
お問い合わせ(0532)45-3610

いろいろつぶやいてます☆
http://twitter.com/Oolong223

OolongのFacebookページはこちら☆
https://www.facebook.com/Oolong223

こちらもよかったら(人 •͈ᴗ•͈)
https://instagram.com/oolongnookusan/



同じカテゴリー(今日のお客さま!)の記事画像
鬼柚
聞き覚えのある声!
嬉しエピソード
来年の干支兎
お疲れ様会
大変
同じカテゴリー(今日のお客さま!)の記事
 鬼柚 (2024-12-23 20:44)
 聞き覚えのある声! (2024-12-21 09:58)
 嬉しエピソード (2023-11-26 09:50)
 来年の干支兎 (2022-12-18 09:40)
 お疲れ様会 (2022-10-31 09:26)
 大変 (2022-09-18 09:45)

Posted by Oolongのおくさん at 21:09│Comments(0)今日のお客さま!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。